ホームページ制作に必要なもの

お客さまには以下のような資料、素材、環境をご用意いただきます。

ホームページ制作に必要なもの
  • 原稿
  • 写真、画像
  • ロゴ
  • ドメイン
  • サーバー

原稿

Microsoft WordやGoogle ドキュメントなどの文書作成ソフトに原稿を書いてお送りいただくか、メールなどに直接、書いてお送りいただく形式でも問題ありません。

写真、画像

ホームページに掲載する写真をデータでご提供ください。
できれば加工前(サイズや色合いを変更する前)のデータ(JPEG形式など)でご提供いただくことをお願いしています。
私が撮影することもできますので、お気軽にご相談ください。
※プロではありませんが、ミラーレス一眼カメラを所有しています。

ロゴ

ロゴのデータをお持ちの場合は、ご提供をお願いします。
JPEGやPNGなど圧縮された形式でも問題ありませんが、できれば編集できる形式(Adobe Illustratorなど)が最適です。
ロゴをデザインすることもできますので、お気軽にご相談ください。

ドメイン・サーバーについて

ホームページを公開するためにはドメインとサーバーが必要です。
基本的にはお客さまにご契約いただき、そこに構築します。

何をどう準備すればいいかご不明な方もいらっしゃると思います。
詳細にご説明しますので、ご安心ください。

ドメインとは?サーバーとは?

ドメインは住所サーバーは家で例えられることがあります。
世界中にあるホームページの中から、自分のホームページの住所を示すのがドメイン。このサイトでは「kojima-k.biz」がそれに当たります。
サーバーは、ホームページを構成するファイルを保存しておく場所です。一般的にはレンタルサーバーと呼ばれる月額課金制のサービスを利用します。

オプションで、ご用意することもできます

原稿や写真、画像、ロゴに関しては、オプションでご用意することもできます。

ロゴのデザインが必要な場合は、コンセプトの設計から取り組み、3案以上をご提案いたします。
お気軽にご相談ください。