ホームページ制作の流れ
ホームページ制作の一般的な流れをご説明します。
小島喜画では代表が直接、ホームページ(Webサイト)に求める目的、事業の目標を伺ったうえでご提案をします。
企画から設計、デザイン、制作まで一貫して対応するため、一般的な制作会社に比べ安価に対応が可能です。
ヒアリング・企画
まずはホームページを制作(リニューアル)する目的を伺います。
ホームページを作ることが目的ではなく、ホームページをどう活用すれば、お客さまの課題を解決できるかを最初に考えます。
場合によってはホームページではなくSNSや紙媒体(チラシなど)をご提案することもあります。
ホームページが最適であると判断したら、解決策として全体の構成、デザイン(見た目)、機能、運用方法を考えて、企画案にまとめご提案します。
設計
目的と課題、解決策、企画案を元にサイト全体の設計をします。
競合他社のホームページを中心に調査を実施し、お客さまのビジネスに則したサイトの構成とワイヤーフレーム(枠組み)を作成していきます。
デザイン
デザイン案を制作します。
「おしゃれ」「かっこいい」「かわいい」といった見た目も大事にしながら、そのデザインがお客さまの課題解決に役立つかどうかを最重視して制作します。
まずはトップページのデザイン案を制作し、下層ページについてはお任せいただくか、オプションで個別に制作していきます。
制作
デザインを元にコーディング(ホームページを構成するプログラムを組む作業)します。
CMSとしてWordPressを採用し、ブログやお知らせなどを簡単に更新できる仕組みも構築。
ご要件に応じて、商品やサービスの検索機能、ネットショップのカート機能などを組み込むこともできます。
CMSはContents Management Systemの略で、ホームページの制作や更新を効率化するための仕組み。
WordPressはCMSの一つで、世界でも圧倒的な人気を誇り、世界中のウェブサイトの約3割、CMSの約6割がWordPressを利用しているという調査もあります。
運用・更新
ホームページを公開した後は、定期的に見直しや更新をしていくことが大事です。
お知らせやブログなど日常的な情報更新のほか、セキュリティ対策として定期的なプログラムの更新、サーバーやドメインの管理・更新など、さまざまな作業が発生します。
小島喜画ではオプションで運用業務のサポートや代行を承ります。
お客さまご自身で運用・更新をしたい方には運用時の更新を簡単にする仕組み(CMS:Content Management System)として、WordPressを利用してホームページを制作します。
※WordPressは世界中のホームページの4割以上のシェアを誇るCMSです。(出典)W3 Techs – Usage statistics of content management systems
ホームページのことがわからない方でも、日々の更新を簡単にする仕組みを作りますので、安心してお任せください。
ただし、全ページのすべてのコンテンツを自分で更新できるようにするには、仕組み作りに非常に時間がかかります。
どこまでの範囲を自分で更新できればいいのかによって、作り方も大きく変わりますので、ご予算や納期、ホームページにどこまでの機能が必要かを事前にお伺いしたうえで、最適な形で制作します。
修正・カスタマイズ
運用中に発生する不具合の修正作業、バージョンアップに伴うカスタマイズなどを行います(オプション)。
小島喜画では公開後1ヶ月間は無料で何度でも修正対応いたします。
オプションで、新規にページを作成することも可能です。
解析
ホームページを育てていくお手伝いをさせていただきます。
Google Analyticsやサーチコンソールなどの解析ソフトを利用して、ホームページのアクセス解析を行います。
ご希望に応じて、解析レポートのご提出も承ります。
改善提案
アクセス状況を元に改善策をご提案します。
お客さまのビジネス上の目標を達成するために、何が障壁となっているのか、ホームページやSNSを活用してどう解決できるかを探り、解決策をご提案します。
ホームページの制作期間
一般的なホームページ(10ページ程度)であれば1〜2ヶ月です。
ただし、ページ数、デザイン、実装する機能などさまざまな要因によって変動します。
お急ぎの場合は、余裕を持ってできるだけお早めにご相談ください。
詳しくはお話を伺ったうえで、詳細なスケジュールをご提出します。
ご相談・お見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせください。
ホームページ制作に必要なもの
通常、以下のようなものを事前にご準備いただきます。
- 原稿
- 写真、画像
- ロゴ
- ドメイン
- サーバー
原稿
Microsoft WordやGoogle ドキュメントなどの文書作成ソフトに原稿を書いてお送りいただくか、メールなどに直接、書いてお送りいただく形式でも問題ありません。
写真、画像
ホームページに掲載する写真をデータでご提供ください。
できれば加工前(サイズや色合いを変更する前)のデータ(JPEG形式など)でご提供いただくことをお願いしています。
私が撮影することもできますので、お気軽にご相談ください。
※プロではありませんが、ミラーレス一眼カメラを所有しています。
ロゴ
ロゴのデータをお持ちの場合は、ご提供をお願いします。
JPEGやPNGなど圧縮された形式でも問題ありませんが、できれば編集できる形式(Adobe Illustratorなど)が最適です。
ロゴをデザインすることもできますので、お気軽にご相談ください。
ドメイン・サーバーについて
ホームページを公開するためにはドメインとサーバーが必要です。
基本的にはお客さまにご契約いただき、そこに構築します。
何をどう準備すればいいかご不明な方もいらっしゃると思います。
詳細にご説明しますので、ご安心ください。
ドメインは住所、サーバーは家で例えられることがあります。
世界中にあるホームページの中から、自分のホームページの住所を示すのがドメイン。このサイトでは「kojima-k.biz」がそれに当たります。
サーバーは、ホームページを構成するファイルを保存しておく場所です。一般的にはレンタルサーバーと呼ばれる月額課金制のサービスを利用します。
オプションで、ご用意することもできます
原稿や写真、画像、ロゴに関しては、オプションでご用意することもできます。
ロゴのデザインが必要な場合は、コンセプトの設計から取り組み、3案以上をご提案いたします。
お気軽にご相談ください。