対応可能なホームページの種類

小島喜画が制作可能なホームページ(Webサイト)の種類と、それぞれの特徴を解説しました。

どんな種類のホームページが最適なのか、お客さまのお話を直接伺ったうえで、ご提案します。
まずはお気軽にご相談ください。

コーポレートサイト

基本情報や理念、サービス内容など、企業や団体、組織の情報全般を紹介する形態のサイトです。

企業の情報を正確に伝えることが主な目的として利用されるため、一般的には信頼感、安心感を与えるデザインが多いです。

一方でブランディング面でも大きな役割を持っており、他社との差別化を図るために、企業の特徴を全面に押し出すデザインや構成を採用しているサイトもあります。

近年はネットショップをメインに、その一部に企業情報を掲載するサイトも多く見られます。

  • 企業紹介(基本情報、理念、代表者あいさつ、アクセスなど)
  • 事業紹介(運営する事業、サービス、商品の紹介)
  • 実績、利用者の声など
  • CSR(社会的活動の紹介)、IR(株主・投資家向け情報)情報
  • 採用情報(採用専門サイトを別で立ち上げるケースも多い)
  • お知らせ、ブログ
  • お問い合わせ(主にフォーム)

サービスサイト

商品やサービスの詳細、魅力を伝えることに特化しています。

コーポレートサイトとの違いは、商品購入を促したり、商品やサービスの認知拡大を図ることを目的として作られる点。

サイト内にブログを設置し、サービスや製品の紹介のほか、その業界に関わるニュースや知識などの情報を発信するケースが多く見られます。

  • 事業紹介(運営する事業、サービス、商品の紹介)
  • 実績、利用者の声など
  • お知らせ、ブログ
  • お問い合わせ(主にフォーム)

ブログ・オウンドメディア

商品やサービスの使い方、コツなどのお役立ち情報のほか、業界に関する最新情報、専門的な知識などを記事にして発信するためのサイト。

サービスサイトやネットショップへ誘導して購入を促すケースもありますが、「興味はあるけど買うほどではない」といった層に向けて、専門的な知識をベースにした記事を元に、徐々に関心度合いを上げることを目的としているサイトが多く見られます。

「すぐに顧客なってもらう」よりも「徐々に興味を高める」「シェアしてもらう」といった目的で運営されることが多いので、長期的なスパンで運用されるのがこの形態の特徴。

  • ブログ
  • お問い合わせ(主にフォーム)

ネットショップ(ECサイト)

読んで字の如く、インターネット上のお店です。

Amazon、Yahoo!ショッピング、楽天など大手企業のサービスのほか、Creemaやminneなどハンドメイド作家が主に利用するモール型、ネットショップに必要な機能をレンタルするASP型など、さまざまな形態があります。

近年はカラーミーショップ、Shopify、BASE、STORESなどのASP型サービスを利用して、店舗独自のサイトを開設する企業も増えています。無料で利用できるサービスや、手数料が安いサービスも充実しています。

ただしモール型、ASP型は手軽にネットショップを開設できる反面、デザインや機能面での自由度が低いといったデメリットもあります。

WordPressなどのCMS(コンテンツ管理システム)を利用し、完全にオリジナルデザインの独自サイトを構築することもできます。

  • 商品、サービスの販売
  • 利用者の声
  • お知らせ、ブログ
  • お問い合わせ(主にフォーム)

LP(ランディングページ)

主に広告から誘導し、商品、サービスを紹介するためのサイトです。

1ページで完結させることがほとんど。

ターゲット(訪問者)が持つ悩みを指摘して興味を喚起し、商品の特徴や魅力を視覚的に紹介することで、購入や問い合わせにつなげることを目的に作られます。

※ランディングとは「着地」の意味です。

  • 商品、サービス紹介
  • お問い合わせ(主にフォーム)

ご相談・お見積もりは無料です

お問い合わせ

ホームページ制作・運用・SEO対策から
ロゴや印刷物のデザインまで
まるっとお任せください

業務時間外や打ち合わせ対応中などは電話に出られない場合があります。折り返しお電話を差し上げます。
フリーダイヤル、非通知、IP電話などの番号からは原則、お電話に出ることができませんのでご了承ください。
またお取引させていただいているお客さま、パートナーさまを除きショートメッセージにはお返事しかねます。

対応可能なエリア

オンラインなら全国対応

オンラインなら全国対応です
※Zoom / LINE / メール / 電話など

流山市を中心に訪問対応

流山市、松戸市、柏市、野田市など
千葉県東葛地区は訪問が可能です